を痛みし 目前の闇はただただ暗かった。 光が無いのに暗いと感じるのは妙だと思ったが、ここが視界の全く効かぬ暗闇の世界であると認識すれば、それは矢張り暗いとしか言い様が無いだろう。何も見えない、聞こえない、ただただ暗闇と静寂とが支配する世界。 夢を見ているのだろう、と土方は自然とそう思った。夢とは荒唐無稽で意味の解らぬ理不尽だけが闊歩する様な世界である事が殆どだ。 だから意味は無い。何も無い。 だが、そうした達観と相反する感情が胸の下に存在している。正体も不明のそれは、意識すれば肉体を突き破って全身を忽ちに覆って、土方の事を壊しにかかって来るだろうと思えた。 何故かは解らない。 理屈ではない。 ただ、そう言った焦りにも似た恐怖が自分にぴたりとくっついて離れない。それだけが確かに解る。闇と静かの、何も寄る辺の無い世界で、油断すれば恐慌へと変じて仕舞いそうな危機感だけがそこに在る。 土方は左の手で自らの腰(と思える所)を探った。刀を自然と求める心の赴く侭に手を伸ばして指を動かしてそれを求める。 柄に指が触れて、思わず安堵した。求めたものは此処にある、だから、 (これさえあれば、俺は、) その時、そんな土方の行動にまるで応じる様に眼前に不定形の『敵』が涌き出た。反射的に身構えた土方の横を、抜刀姿勢を作った沖田が駆け抜け、負けじと次々に真選組隊士たちが次々に続く。 戦場だと思った。なれば闇は恐怖の具現では無い。戦い切り拓く途だ。恐怖を、焦燥を、断ち切る己の心の置き処は常にここに在るのだから。 土方も仲間達に続こうとして── 不意に、右腕が非道く痛んだ。 右の腕が、ぶら下がって動かない。がくりと体勢が崩れる。重たく、錘でも括り付けられた様に全く腕が、動かない。 (何、──) 刀を求めようと身体を動かせば、脚が縺れてその場に膝をつく。右の肩から下が動かない。刀を握り戦いに出なければならない、腕が。指が。僅かたりとも。 「!」 そんな土方の横を、近藤が駆け抜けて行くのが見えた。大将の尊く大きな背が戦場に立ち号を上げるのに、真選組の仲間たちがそれに応えんと鬨の声を上げる。 「──っ、」 見慣れた風景を、傍観者の様に遠く追い遣られた所から見ている。その恐怖に堪らなくなって土方は彼らに向けて手を伸ばそうとするが、求む右の腕は動かない。腕が、動かない。 がしゃん、と無粋な音を立てて刀が腰から落ちた。鞘から抜かれぬ侭の、役に立たぬ物体が足下に転がるのに必死で手を伸ばすのに、届かない。動かない。 これが振るえないと、あんたを護れないんだ。 (なのに、どうして、っ──どうして!) 近藤の背が遠ざかる。仲間たちの姿が遠ざかる。眼前の敵も、未来も、切り開いて進んで行く彼らに置いていかれない様に、土方は必死で腕を伸ばす。手を広げる。指を掻き寄せる。 だが、届かない。のばせない。動かない手が、宙を掻く。何も掴めない、そんな虚無の感覚だけが生々しい。 ふと見上げれば一人だけ、立ち止まった沖田がこちらを振り返っている。 助けてくれ。腕が動かないんだ──そう紡ぎ掛けた言葉を然し打ち消し、土方はかぶりを振った。 待つ必要は無い。往ってくれ──そう込めた想いを受け取って、沖田が背を向け走り去る。 そうだ。抜けない刀になど力も意味も無い。だから、こうなったのなら、いっそ放り棄ててお前たちは先に往ってくれ。近藤さんを護って、真選組として生きて呉れ。 諦めではない。だが、諦めと等価の心を訴える胸を掻き毟って、土方は暗闇の世界で空を仰いだ。泣き声も慟哭もなにひとつ出て来はしない。乾いた眼差しで、何も見えない天をただただ見上げる。 右の腕が非道く痛んだ。焼ける様に熱い二の腕を掻き毟る様に掴む。 再び満ちた暗闇に、求めた途は最早何も見えなかった。掴まなければならない刀は、役立たずの器物と成り果ててただ転がっている。 掌の中で、誰かの伸ばした手の温度が、届かず擦り抜けて消えて行った様な気がした。その温度だけでも留めようと作ろうとした拳に温かな感触は無い。 (これが、無ければ──俺は、) * 掻き毟ろうとした瑕を、指が擦り抜けた。 「──」 ぜ、と息を吐き出せば、暫くの間呼吸を忘れていた様に喉が笛の様な音を立てて鳴った。ぜいぜいと喘鳴に似た音を繰り返す喉と、激しく上下する胸の動きに狼狽しながら土方は身を起こす。 「──………、」 何か、とても非道い夢を見ていた気がするが、何を見たのかは思い出せない。 夢なんてそんなものだ。荒唐無稽で意味の解らぬ理不尽だけが闊歩する様な世界である事が殆どの記憶、そんなものに怯え震えた所で意味など無い。 馬鹿馬鹿しい。ただ夢見が悪かっただけの話。 そんな冷静な納得とは裏腹に、騒ぐ胸の鼓動はいつまで経っても鎮んでくれようとはしない。 馬鹿馬鹿しい。 何度かそう諳んじて、土方は自らの右袖をぐしゃりと握り潰した。布の感触が指の間にも下にもぐしゃりと伝わり拡がる。 何故か非道く空虚に感じられたが、その理由が解らない。 寝汗をかいた背が冷やされ、背筋がぶるりと震える。 右腕が、非道く痛んだ。 。 ← : → |